電話でのお問い合わせはTEL.025-779-3270
〒949-7252 新潟県南魚沼市水尾126
◆干溝の大ケヤキ(魚沼市)
◆干溝の大ケヤキ その2(魚沼市)
◆石灰硫黄合材のこと(南魚沼市)
◆軽井沢で樹木調査(長野県)
◆長森八海神社の大杉(南魚沼市)
◆桜のてんぐ巣病(南魚沼市)
◆オンコの治療(十日町市)
◆高田公園で桜の治療(上越市)
◆長岡市 八幡宮様 大杉の治療(長岡市)
◆樹木医的な造園手法について(ごあいさつ)
◆枝の落とし方
◆フラッシュカット
◆スタブカットはなぜ駄目か
◆ナチュラルターゲットカット
天然記念物に指定されている巨樹をはじめ、神社などのご神木、街路樹、庭園の樹木の診断と治療を行います。
しかし治療は、病気予防の薬剤散布ばかりではなく、外科的治療や土壌の改良、周辺環境の改善等広範囲にわたるため、樹木医は単なるお医者さんというよりも内科医、外科医、検査技師、栄養士、介護士的な役割も担っているんです。
樹木医となるには、(一財)日本緑化センターが実施する樹木医資格審査に合格し、樹木医として登録されることが必要です。
わたくし有限会社エル・グリーン社長 佐藤浩之は、平成28年度合格の第26期生で、南魚沼市では初の樹木医となる事が出来ました。
美しい風景としての樹木を育てるため樹木医の知識を活用し、経験を積むことでより一層精進していければいいなと思っています。
樹木医に声がかかる時は、木の具合に変化のある時だと思います。
その原因を調査するため、気象、水、周辺環境、土壌、虫や病気、具体的な木の症状を調査します。
さらに必要に応じて精密診断を実施して、報告書や診断書を作成します。
樹木の衰退原因や環境要因に応じて適切な治療を行います。
具体的には、病害虫の防除のための薬剤散布、腐朽部切除等の外科的治療、土壌の改良工事、剪定作業、肥料施肥、支柱等保護具の設置などの様々な方法を組み合わせての実施となります。
樹木医の仕事は樹木の治療を施しただけで完了ではありません。
地域の皆様や行政等との協力体制の確立、保護管理計画の策定や日常的な観察で早期の異常発見に努め、樹木が健全に育つように見守ることも重要な仕事となります。